この記事を読むのに必要な時間は約 4 分42秒です。
こんにちわ!
今回ご紹介したいのは以下のレポートになります。

ブログをやられている方であれば、一度は聞いたことがあるのではないかと思う”Google AdSense”。
こちら審査があり、その審査に合格すると晴れてブログに広告を付ける事が出来て収益化出来る、という物になります。
ただ、ブログを始めてみたものの、”審査通らないよ!”と壁にぶつかる方も多いのではないかと思います。私も思いっきりその壁にぶつかりました。
色々と試行錯誤するものの、申請すれどすれど不合格。これでは駄目だと思い、ネットでどうやったらAdsense審査に合格できるのか?を調べていた結果、今回紹介させて頂くレポートに出会いました。
端的に言えばこちらのレポートで記載されている事を忠実にやった(出来ているかは別にしてやろうと頑張った)結果、やっとの事でGoogle AdSenceの審査に合格する事が出来ました!
なので、もし同じように困っている方がいればこちらのサイトを参考にして頂いてはどうかなと思い、今回ご紹介させて頂きます。
どんな事が分かるレポートなの?
ブログで稼ぐために必要なスキルを身につけるため完全網羅型コンテンツとなっており、PC完全初心者でも順序通りにこなしていけばブログで月10万円を稼ぐことが可能、といったレポートとなっております。
ちなみにラインナップは下記のようになっています。
- 入部(ネットビジネス準備編)
- マインドストレッチ
- クリエイトバッティング(アドセンスブログ)
- ツールビルドアップ
- ライティング千本ノック
- プラグインホームランダービー
- ソーシャルダッシュ(SNS)
分かりやすく丁寧に解説されているので、この通りにやればブログスキルが身につきますし、実体験としてアドセンス合格までは間違いなく辿り着けると思います。
こちらのレポートの良い点
巷にはこうした内容の様々な情報が溢れています。どれも内容としては筆者から見れば素晴らしい物ばかりなので、大きな事は言えませんが、筆者がこちらのレポートが良いなと感じた点は以下になります。
パワプロに親近感
やったことない人はあまりピンとこないかもしれませんが、野球をやったことがある人、パワプロをやったことがある人は非常に親近感を覚える内容になっていると思います。
ブログのスキルを身に付けるために、あの時の野球部でやってた練習と同じじゃん!、、パワプロでやった練習と同じじゃん!というような親近感が沸く形でブログに取り組めます。(思い出したくないよ、、という方もいるかもですが笑)
設計が良い
仮にパワプロ何も分かんないよ!という方でもサイトマップ上どこに何がある、というのが非常に分かり易く作りこまれているため、自分の欲しい情報を取得するにはどこを見れば良いのか?というのがすぐ分かります。
仮にパワプロ知らなくても十分に活用できる作り込みになっているのが逆に凄いなとも思いました。
数だけで勝負しない
個人的にGoogleAdSenceに合格出来た最大の理由だと思っている部分です。大体のサイトでは毎日更新しなさい、という事を強調して書かれているのですが、ただ毎日書くだけではなく、書いた後にアクセス分析をして、次回に活かす、という部分が非常に参考になりました。
何事もそうですが、PDCAを回さなければうまくいきません。PDPDPDPDでもうまくはなっていきますが、やはり何が良かったのか、悪かったのかを分析して、改善を盛り込んでこそ、次回の記事がうまく作れます。
そうした改良の加え方、分析方法について本レポートは非常に丁寧に説明されているため、そこが非常に良いポイントだったなと思っています。
無料だった(笑)
こんな作り込んだ内容が無料だったので、これも良かったポイントに挙げておきます。重要ですよね(笑)
まとめ
もしこれからブログ始めようかな、とかGoogle AdSense審査に合格出来なくて困っているけれど、どうしようかな、とか、○○さんのやり方でやってみたけれど、あんまりうまくいかなくてどうしようかな、とかなんかを思ったならばこちらのレポートを見てみるのを個人的にはオススメします。
無料ですし(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございました。