この記事を読むのに必要な時間は約 7 分58秒です。
こんにちわ!
グロービス学び放題を受講してみたので、評判と感想を本記事では綴りたいと思います。また、筆者はグロービスの単科履修生を受講したことがあり、グロービス学び放題との比較した感想も併せて本記事内で言及してみたいと思います。
ちなみに単科履修生時の感想はこちらになります。
目次
グロービス学び放題の評判
受講前にグロービス学び放題の評判を調べてみましたが、非常に好評な評判が多かった印象です。調べた限りで出てきた例としては、、
- コンテンツの分類がしっかりしており、学びたい物が見つけられる
- 一つ一つの動画の質が高い
- 一つ一つの動画が短いので隙間時間に学ぶことが出来るため、グロービスに通いたかったけれど、時間がなくて通えない、という方に向いている
- 料金が良心的な価格でそこまで負担がない
等がありました。
筆者もグロービスで単科履修生をやってみて非常にその学びが良かった経験がありますが、実際にグロービスに入学して学びを継続できるほど時間的な余裕が無かったので、こちらグロービス学び放題で学んでみる事にしました。
グロービス学び放題の感想
実際に学習コンテンツをいくつか視聴してみての感想としては、
さすがグロービス!
と筆者は思いました。講師の質、内容の深さ、動画の操作性等、様々な面でその他の企業で受講する研修内容と比較して各段に良いなと思った、というのが所感です。
動画の操作性についても〇倍、と速度を調整できるので、こちらも非常にストレスなく、自分のペースで動画を視聴する事が出来ます。また、1本1本の動画がそこまで長くないため、電車での移動中に1つの単元を消化できるなど、隙間時間で学ぶ、という事に非常に適した作り込みになっているなと思いました。
また、学び放題であるため、少しでも興味あるなと思った際に最初の少しだけ見てみる、という事やこれまで全く興味がなかったような分野に対してもチョットだけなら見てみるか、となるため、自身の興味の幅を広げやすいな、と感じています。
筆者も志について、という講座を見つけ、何気なく聞いてみるか、と思って移動時間中に全て聞き終わりましたが、それも聞いてみて孫正義さんなんかもよく志と言われていますが、こんなにも深く志とはどういう事か?と考えた事が無かったので、聞いてみて良かったな、と思っております。
グロ放題VS入学の比較
では実際に入学するのと、学び放題で学ぶとどちらが良いのでしょうか?
これについては人による、という回答かと思いますが、筆者としては時間があるのであれば入学をオススメしたいです。
入学を勧める理由1:学びの物量が異なる
グロ放題と実際に授業で受講するのとで一番違いを感じたのは学びに対してどれくらい自分の物として身に付くか?の差が大きく異なるなと思いました。
実際に授業で受講するのとグロービス学び放題で講義している内容に大きな差は無いな、と単科で履修した身としては感じています。
しかし、勿論ですが学びにかける時間が全然異なります。グロービス学び放題では数時間で視聴が完了しますが、授業では数か月かけて全6回の講義を受講します。授業時間は3時間程度なので、たいした差にはなりませんが、その3時間のために毎週予習と複数を数時間します(せざるを得ない環境です)
この学習時間の差が非常に大きいため、同じ内容だとしても得られる物が異なるというのは絶対的にあるかなと思います。
入学を勧める理由2:学びの深さが異なる
グロ放題では単元毎に小テストがあります。この小テストは選択式のテストで回答を選択するのですが、こちら講義では生徒が手を挙げて自分達で意見を考えて発表します。
なので、小テストでは回答は3つの中から当てはまる物を全て選べ(正解は全て)、というような時に講義ではその3つだけではなく、他にもこんなのもあるよね、というような多様な意見が出ます。それに対して講師の方が具体例を挙げて下さったり、その小テストが問うている本質的な課題に対しての説明をして下さったりします。
こうしたやり取りについて自身で意見を考える事もそうですが、出た意見に対して皆でアレコレ考えたり、講師の方から説明を受けたりする、これは授業ならではであり、その単元の内容についての理解が大きく深まる契機になったなと感じています。
入学を勧める理由3:アウトプットが出来る
理解したのと、実際に使えるようになった、には大きな差があると思っています。そのため、各単元毎にどのくらい出来たか?等のアウトプットが講義では持つ事が出来るのと、他人のアウトプットを聞くことが出来ます。
筆者が学んだクリティカルシンキングでも筆者自身が職場でどのように使ってみたのか、をアウトプットしてみて、実際にそれはまだまだ使えていなかった、もっと他にもこうした事が考えられるのではないか?などの意見を頂いたりしました。
また、他の方で実際にクリティカルシンキングを利用してみたけど、全然うまくいかなかった、という事例があり、それをクラスの皆で何故何故分析をして、クリティカルシンキングとしてここが出来ていなかったからだ、という結論を出したりと、アウトプットしながら自分がどこまで身についているのか、出来るようになっているのかを推し量る事が出来ます。
こうした部分が講義では出来るので非常に良いなと思っております。
入学を勧める理由4:学びによって得られる仲間が良い
こちらは余談になるような気もしますが、グロービスという学び舎での良いポイントとして決して楽ではない学びの中で得られる仲間が代えがたい物かと思います。
ここで出来た仲間と共に起業した人、互いに偉くなって後々たまたま一緒に仕事をするときに非常にやり易かった、等の様々に自身にとって良いメリットがあります。
また、得られた仲間と遊んでいるだけでもお互いに”グロービスで学んだ内容”という共通項があるので、例えば、今のクリティカルシンキング的に考えると○○じゃない?等のくだらない事に対しても冗談等を言い合う事で更に学びが深まり、学びによって得られた内容の定着率が上がってきます。
しかし、学び放題ではこうした交流自体が仕組み的に出来なくはないですが、実際に通っている方と比べて少ないのが事実としてあります。
まとめ
単科履修生時の感想の記事の方でも述べましたが、子持ちの方がグロービスに入学して卒業するには結構な覚悟とパートナーの協力が必要かと思います。そのため、もし子持ちの方で迷っているのであれば、グロービス学び放題を筆者はお勧めします。
一方で、子持ちの方でもやるぞ、という決心がある方や今は時間があってもっと学びたい、という意欲のある方であれば、両方の講義を受講してみた身としては、得られる物が多いので間違いなくグロービス学び放題ではなく、グロービス自体への入学を筆者はオススメします。
グロービスでの学びの質は確かに良いと思っていますし、実際に私は今でも業務で役立つなと感じる事があります。しかし、グロービスで学んだ内容を本当に使いこなせるようになったな、と思うのは数年後と卒業生の方が言われていたように実際に身に付き、完璧に使いこなすのはなかなか難しいとも思っています。
そのため、学び放題だとしても入学したとしても継続的な学びは必要なのだろうなとは思っています。
何かの参考になれば幸いです。