この記事を読むのに必要な時間は約 3 分58秒です。
こんにちわ!和泉(いずみ)と言います。
現在、妻と息子の3人家族で都内でサラリーマンをしております。
自己紹介と当ブログの概要については以下の通りになります。
自己紹介
北海道で産まれ、道内を2~3年で移住し続ける生活を続けていましたが、中学~高校は札幌で初めての定住した生活をしました。
その後、都内の大学に進学し、冒頭にもありますが、都内で一般的なサラリーマン(SE)をやっています。
また29歳の時に結婚し、現在1児の新米パパです!
人生の目的
筆者の(現在の)人生の目的は
より多くの家族と、楽しく、幸せに過ごす
になります。
20代前半の頃は結婚とか全然考えられませんでしたが、縁あって今の奥さんと結婚する事ができ、とても人生観が変わりました。
結婚前までは○○をするから楽しい、という感じでしたが、結婚後は何気ない日常で奥さんと一緒に過ごしている時間に一番幸せを感じるようになりました。
また、私も妻も子供好きな性格であるため、可能であれば子供を沢山授かりたい(目標4人!)とも思っています。
そのため、人生の目標は”より多くの家族と”、楽しく、幸せに過ごす、が目標です!
目的達成に向けて
筆者の目的を達成するために必要なものは以下だと考えています
お金
子供を多く授かりたいと願っている筆者にお金は重要な問題です。
子供一人を成人まで育てるのに必要な教育資金は3000万円とも言われている現代においてどうやってこのお金を捻出するのか、は解決すべき重要な命題です。
また、子供が多い=広い家が必要となるため、都内の高騰している住宅価格も解決すべき重要な問題になります。
時間
どれだけお金が有ったとしても筆者も妻も仕事三昧で全く家族と共にする時間が無い!では筆者の人生の目的として意味がありません。
そのため、ある程度家族と過ごす事の出来る仕事を選択したり、不労所得を構築する必要があると思っています。
そうした家族と共に過ごす時間を捻出する方法も解決すべき重要な課題になります。
イクメン力
夫のサポート無くして子供沢山の家庭は成り立たない!と新米パパながら生意気に言ってみます。
現在は妻にダメ出しばかりされていますが、これからドンドンと知識も経験も付けていきたいと思っています。
また、第二子が産まれた際には絶対育児休暇取ってやる、と第一子が産まれた時に密かに心に誓いました。
健康
独身の時は特に意識せず、あまり大事とも思いませんでしたが、健康に長生きして家族のためにも頑張りたいと思います!
当ブログの目的
上述の筆者の目的を達成するために筆者が考えた事、やってみた事をブログという媒体を通して発信していきたと思っています。
まだまだ結婚してからも日が浅く、子供も産まれたばかりで勉強中の身ですが、少しでも参考になれば幸いです。
また、願わくば同じように考えている方と情報交換などさせて頂ければと思っています!
以上が簡単な自己紹介とブログの概要になります。
どうぞよろしくお願い致します!
免責事項について
搭載とで引用している文章・画像について、著作権は引用元にあります。
ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら、早急に削除等の対応を致しますので、当サイトの『お問い合わせ』からご連絡ください。
また、その他ご意見ご感想なども、『お問い合わせ』からお願いします。